NEWS
研修
AI


皆さま、こんにちは!
(株)グッドワークス/東京DXカレッジです。
今回は、公立中学校の教職員の皆さま向けに実施した第2回生成AI研修の様子をご紹介します。
今回の研修では、実際に校務でチャットGPTを活用してみた先生方の声や、現場で感じた困りごとを共有いただき、それらを一緒に解消する時間を設けました。学年だよりの執筆や授業・部活動のアイデア出しに加えて、健康的な食生活の工夫や運動習慣づくりなど、私生活における相談役としてもチャットGPTを活用している様子が印象的でした。
実際に活用を始めたことで、「時間短縮や業務効率化に役立っている」というポジティブな声を聞くことができた一方で、「チャットGPTの使い方が自由すぎて、どう聞けばいいのかわからない」 「一発で思い通りの答えが出ない」といった悩みも多数寄せられました。
そこで今回の研修では、生成AIとの向き合い方のヒントとして、
「チャットGPTは正解を教えてくれる先生ではなく、アイデアを引き出すパートナーである」
という視点をご紹介しました。この視点をもつことで、AIを使いこなすうえでの心理的ハードルも下がり、修正を重ねることにより良いアウトプットを練っていくという検索とは違うより柔軟な活用が可能になります。
今後の課題としては、チャットGPT以外の生成AIとの連携(PPTファイル出力など)
紙ベースの業務を見直し、承認・稟議・所見チェックをオンライン完結で実施できる仕組みの構築といった点が挙げられており、学校現場全体の業務DXに向けた次のステップが見えてきました。
私たちは今後も、現場の声に寄り添いながら、生成AIをはじめとした新たな技術を安心して取り入れられる環境づくりを支援してまいります。
~~【株式会社グッドワークス/東京DXカレッジ】~~~~~~
◎カスタマイズの研修なら「東京DXカレッジ」にお任せください◎
☆法人向けエンジニア教育 https://tokyo-dx-college.jp/
☆学校向けエンジニア教育 https://tokyo-dx-college.jp/college/
☆電話番号:03-3525-8050 / 070-8795-6431 / 080-5439-3716 / 070-1488-8487
☆メールアドレス:dx-college-sales@good-works.co.jp
☆担当者:市川 / 吉永 / 安城
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事を書いた人
おすすめの記事
NEWS


NEWS
セミナー
AI


NEWS
セミナー
AI


研修
NEWS
AI


NEWS
セミナー


研修
NEWS
AI


研修
DX
AI


研修
NEWS
AI


NEWS


セミナー

