Excel(初心者向け)研修

苦手意識ゼロへ!明日から使えるExcelの基本を、1日でしっかり習得!

こんなお悩みありませんか?

売上データをまとめたけど、「分析」ってどうやるの?

▶数値を並べただけで終わっていて、傾向や課題が見えてこない。

関数を使えば分析できると聞いたけど、どれを使えばいいの?

▶AVERAGE、IF、VLOOKUP…言葉は知ってるけど、使い方がわからない。

「グラフにして」と言われたけど、何を選べば伝わるの?

▶円グラフ?棒グラフ?正しいグラフの使い分けができず、説得力に欠けてしまう。

●Excelとは

Excel(エクセル)とは、Microsoft社が提供する表計算ソフトで、数値の計算、データの整理、グラフ作成、分析などが簡単に行えるツールです。
関数や数式を使って業務の効率化が図れるほか、ピボットテーブルやフィルター機能により、大量のデータを整理・分析することが可能です。ビジネスシーンでは、売上管理、勤怠表、見積書作成など多様な用途で活用されており、パソコンスキルの基本とも言える存在です。

●Excelが求められる背景

背景1

業務効率化と判断のスピードアップ

企業では、経験や勘だけに頼らず「データに基づいた判断」が求められるようになっており、現場レベルでも手軽に分析できるツールとしてExcelの活用が進んでいます。

背景2.

現場での即時的な意思決定の必要性

営業成績や在庫数など、日々変化する情報をリアルタイムで把握・分析し、その場で判断する必要があるため、誰でも使えるExcelが重要視されています。

背景3.

BIツール導入のハードルが高い現場も多い

TableauやPower BIなどのBIツールが注目されている一方で、コストや運用面のハードルから導入できない企業・部署も多く、Excelが代替手段として活用されています。

背景4.

Excelは多くの職種で「標準スキル」となっている

事務職・営業職・管理職など、業種を問わず「Excelである程度の分析ができること」が求められるようになっており、

背景5.

DX・デジタル人材育成の第一歩としての位置づけ

国や企業が推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)に対応するため、「まずはExcelでデータを扱えること」がデジタル人材育成の基礎とされています。

Excel(初級者向け)プログラムの概要

Excel(初級者向け)研修

1 日間(10時~18時/8時間)

研修を通じてExcelの基本的なスキルを身につけ、実際の業務でスムーズに活用できるよう

⚫ 業務の基本スキルの習得

⚫ 組み込み開発の基礎スキル習得

▶ Excelの基本操作を学び、業務に必要な基礎スキルを身につける。

⚫ データ処理スキルの向上

▶ データ入力・編集、表作成、基本関数を習得し、正確なデータ処理能力を強化する。

⚫ 業務効率化の実現

▶ Excelの機能を活用した作業の効率化を学び、業務の生産性を向上させる。

⚫ 実践的な問題解決能力の向上

▶ 実際の業務活用事例をもとに、Excelを活用して問題を解決するスキルを身につける。

●Excel(初心者向け)研修のカリキュラム

セッション内容
Excel 基礎・Excel 概要
・Excel でできること・メリット
・Excel 活用事例
・表形式のデータ管理
・MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
Excel 操作・セル/列と行/入力/編集/削除
・枠線/図形/画像
・数値の書式/文字の書式/図形の書式
・シートの追加/削除/コピー/移動
・シートの適切な管理
データ操作・データの入力/編集/削除
・セルの結合/解除/適切な使い方
・入力規則の設定/セルの書式設定
・フィルタ機能/並び替え機能
・条件付き書式
ピボットテーブルとデータ集計・ピボットテーブルとは
・行・列・値・フィルタの設定
・データ自動更新と変更
・集計・クロス集計の方法
・基本的なグラフ作成
・複合グラフ・カスタマイズ
関数基礎・関数概要
・関数でできること
・メリット
・役割別関数紹介
関数実践講座・集計関数(SUM/AVERAGE/SUBTOTAL)
・計算関数(ROUND/CEILING/PRODUCT)
・条件付き計算(IF/COUNTIF/SUMIF)
・検索・照会(VLOOKUP/HLOOKUP/XLOOKUP)
・参照関数(INDEX/MATCH/FORMULATEXT)
・日付計算(TODAY/DATEDIF)
実務で使える Excel 活用・データのインポート・エクスポート
・相対参照・絶対参照
・シート間のデータ参照
・テンプレート作成
総合演習・関数問題
・総合演習問題

●Excel(初心者向け)研修

Excel(初級者向け)研修コース

1 日間

参考価格

25,000円

27,500円(税込)

上記は参考価格になります。
カスタマイズの有無で価格が変更になります。

東京DXカレッジの研修指針

目 的

目 標

方 針

講師紹介

野中 和也(のなか かずや)

【経歴】
・元俳優

・元塾講師

・ITエンジニア歴3年

・講師歴2年

「演技スキル×講師スキルで分かりやすい研修を!」

舞台俳優を目指していたところからITエンジニアに転身し、その後は塾講師として「勉強嫌いな子どもたち」に向けた授業を展開。現在はすべての経験を活かし、IT講師として活動しています。演劇仕込みの表現力と、教育現場

で培った伝える力で、「わかりやすくて楽しい」と感じてもらえる講義をめざしています。

上部へスクロール